広告代理店様・看板屋様・デザイナー様向けメッセージ

新規会員登録
ログイン

データ入稿

材料見本

再注文ボタン

FAX注文用紙

無料カタログ

大量注文について

のぼり&看板解説ページ

LINEでお問合せ

よくある質問

カテゴリー

駐車場特設ページ

分譲中特設ページ

オープンハウス特設ページ

入居者募集特設ページ

リフォーム特設ページ

捨て看板特設ページ

のぼり・看板テンプレート

2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
 

入居者募集看板の製作ならのぼり&看板の「大英産業」にお任せ!看板のデザインや色、目立ちやすい文字の大きさなど製作時の注意点について詳しく解説!

入居者募集看板の種類や選び方

不動産の賃貸オーナーにとって欠かせない入居者募集看板。住まいをお探しの方にとっても視覚から入る重要な情報になります。看板は大切な情報ツールであるため、色、文字などデザインにも注意が必要です。ここではのぼり&看板ショップが、看板のデザインの決め方や耐久性についてご紹介いたします。入居者募集看板製作をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

入居者募集看板のデザインとは?依頼時のチェックポイント

入居者募集看板選びのポイント

入居者募集看板は、賃貸物件を認識してもらい入居希望者を集めるために欠かせない不動産ツールです。看板のデザインの良し悪しによって、物件の注目度や入居への決定力が大きく影響されます。そのため、入居募集看板製作の際は、以下のことに気をつけましょう。

デザイン

入居者募集看板は、お客様にダイレクトにアプローチできる情報ツールのため、デザインはシンプルでわかりやすいものがおススメです。個性を出したい、デザインにこだわりたいと思われるかも知れません。しかし、最大の目的は物件の認知度を上げ、入居決定に繋げることです。基本的には、

  • 「入居者募集中」のタイトル
  • 管理会社の社名
  • 連絡先の電話番号

のデザイン配置が一般的です。外観に合わない、周囲に配慮しなくてはいけないなどの場合以外は、多くがこの定番のデザインが採用されています。弊社ではシンプル、高級感、ポップなど様々な入居者募集看板のデザインサンプルをご用意しております。

オーダーメイドデザイン

イラストレーターによるデータ入稿も承っております。オーダーメイドデザインでオリジナルの入居者募集看板の製作も承っておりますので是非ご依頼ください。簡単に製作可能なテンプレートもございますのでデータ入稿の際にはそちらをご活用下さい。データ入稿ではなく手書き原稿やエクセルなどでも製作は可能です、お気軽にご相談ください。

設置位置

看板は設置位置にも気をつけましょう。開いているスペースや取り付けやすい位置に設置するのではなく、通行人の視点を第一に考えることで高い集客効果が得られます。わずかに設置位置が変わるだけで、視認性への影響も大きいです。設置方向は通行人の進行方向に対して垂直になるよう設置するのがオススメです。

看板で見やすい文字の大きさ

文字の大きさ

不動産の看板は、数秒見ただけで必要な情報が認識されることが必要です。それでは、看板に適した文字のサイズとはどのくらいなのでしょうか?

文字の大きさを決める際は、どのような状況で見られるかを考えましょう。歩行者か、バスや電車に乗っている方か、もしくは車の運転手なのか、状況によって見やすい文字の大きさは異なります。国土交通省による運転者向けのデータは、以下のとおりです。

  • 距離40mで和文字:160mm以上
  • 距離30mで和文字:120mm以上
  • 距離20mで和文字:80mm以上
  • 距離10mで和文字:40mm以上
  • 距離5mで和文字:20mm以上

(両眼矯正視力0.5の場合)

もちろん、これに合わせるだけで大丈夫というものではなく、看板の大きさや文字数、写真や絵の有無によっても異なります。上記の文字サイズはあくまで参考程度にし、まずは必要な文字を作成した後、ロゴや社名などのバランスを整えるとよいでしょう。実際に使用される材質に文字をサイズごとに印刷した材料見本を無料でお送りすることも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

看板の見やすい色とは

看板の見やすい色

不動産に限らず看板は、配色が非常に重要となっています。配色はプロのデザイナーでも決めるのに時間のかかる工程であり、非常に重要な要素となっています。どのような配色にすれば集客効果が見込めるのでしょうか?配色のアドバイスも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

シンプルで目立つ色を

ごちゃごちゃした複雑な配色ではなく、ツートンカラーなどシンプルで目立つ組み合わせを選びましょう。赤×白の組み合わせが目立ちやすく一般的です。その他にも、青×白、黄色×赤、緑×白など、建物や街並みに合わせて選びましょう。

より目立たせるなら補色を

補色とは、色相環で正反対に位置する関係の色の組み合わせのことで、補色を使うと非常に目立ちやすくなります。黄色×青紫、オレンジ×青、赤×青緑、紫×黄緑などが補色となります。組み合わせによっては落ち着きのない不快な配色にもなってしまうため、多用すればいいというわけではありません、注意が必要です。

看板の耐久性

入居者募集看板選びのポイント

看板は経年劣化するものであり、看板の平均的な耐用年数はおおよそ3年となっています。ただし、耐用年数は屋外、屋内、天候、交通量によっても異なります。特に不動産会社にとって看板はお店の顔です。看板が劣化していると文字が見えづらくなり、「内部も清掃が行き届いていないのでは?」という印象を抱かれ、お客様の信頼を得られません。耐久性が高い材質の看板を選び、定期的に汚れていないかチェックし、劣化を確認した場合はできるだけ早めに取り替えるようにしましょう。雨や風に日の後は看板を綺麗に掃除して、通行人に良い印象を与えるようにしましょう。

不動産の看板はネットで簡単注文が可能なのぼり&看板ショップへ

入居者募集看板など不動産看板は、お客様に認識されやすいシンプルなデザインとし、赤×白など目立つ配色を選びましょう。のぼり&看板ショップでは、お客様の仕様用途に合わせた材質の看板制作を行うことが可能です。シンプルなプレート看板の他、クリアケースやチラシケース付き看板、置き看板など多数の看板の種類がございますので、ぜひご覧になってご検討ください。

特注のぼり製作をお考えならのぼり&看板ショップへ

会社名 大英産業株式会社
店舗名 不動産のぼり&看板SHOP
代表者名 代表取締役 大歳 英規
住所 〒566-0042 大阪府摂津市東別府3丁目1−10
電話番号 06-6349-6666
FAX番号 06-6349-2255
メール info@daiei-sangyo.jp
URL https://www.daiei-group.co.jp/
創業 昭和44年4月1日
設立 昭和48年4月18日
営業日 月曜日〜金曜日(土・日・祝日は休業)

ページトップへ

Copyright (c) 大英産業 all rights reserved.